死別シンママかぶちゃん奮闘記

発達障害の子供を抱え、死別→相続→生活が安定するまでの体験談です。

【発達障害】ゲームでスモールステップを実践

いつもスターやブックマークありがとうございます。

読んでいただけるだけでも励みになります。

本当に盛り上がるようなジャンルではないので、それだけでうれしいです。

自分が困った事が、他の誰かの役に立つのが目標です。

 

今回もゲームです。

こかぶはインフルエンザによりゲーム人生をスタートしました。

ひとつ前の話↓↓

 

kabuchan225.com

 

今回はゲームでスモールステップですが。。。

その前に何故ゲームが楽しいのか。。。

私の主観です。

両親は若くてお金がなかったです。

なので、私が幼い時から母は何かしらパートしてました。

一人っ子で親が忙しく、結構早い時期から家にゲームがありました。

所謂ゲームに子守させていたわけですね。

で、順調にゲーム人生歩みます。

ファミコンゲームボーイスーパーファミコン→プレステ→ゲームボーイアドバンスPSP→DS

順番前後しているかもしれないけど、こんな感じです。

 

ちなみに兄弟は両親が歳を取ってからの子に当たるため、同じ家庭で育っているけど富裕層です。

そのせいかわかりませんが、ゲームなどせず友達と遊ぶのが楽しいリア充という分類にいます。キラキラしてますね。

 

ゲームはマリオ関連、パズルゲームが多かったのです。

当時はマメに保存できないから、RPGにはあまりハマらないまま大人になりました。

 

一般的なゲームに言えるのですが、

簡単なところから始まって、徐々に難しくなりゴール(クリア)する

から楽しくなるんですね。

 

もちろん失敗してイライラすることもあると思います。

ですが、何度も挑戦できるんです。

 

そして、何度やってもダメだと思ったら、リセットボタンを押して最初からやり直せるわけです。

リセットボタンを押すことを責められないのです。

※リセット症候群とかいうものもありますが、個人的には真面目過ぎるゆえに疲れ切ってしまったのではないかと思います。

ゲームくらい簡単にリセットしてもいいと思います。

 

 

ゲームのジャンルによっては向き不向きあると思います。

自分に合うジャンル以外は諦めたって責められません。

自分に合うジャンルを何度もやる事で自分の強みを更に強化できるのです。

 

どんなゲームも最後までいけないなら、ゲームが合ってないだけの話なのです。

体を動かすのが得意な子、読書が得意な子、色々います。

 

 

 

ゲームを始めたばかりのこかぶの様子

インフルエンザの自宅隔離期間の暇つぶしとしてスタートしました。

当初はマリオカートWiiをやってました。

とにかく自分で操作できるのが楽しいという感じで遊んでました。

私もゲームはやってきましたが、ボタン操作はできてもハンドルで動かすという事ができなかったので、いい勝負でした。

 

そのうち少しずつ勝てるようになってくると、勝てなかった時にイライラしたり、やらなくなります。

別にゲームだからやらなくてもいいのかもしれません。

 

でも、せっかく悔しさを学んだのにこのまま終わりにしてしまうのは勿体ない。

この頃にはswitchを購入して、マリオカートはパーツ等が少ない時期でした。

折角だからやり遂げてもらおうと思って、おめめどうの〇×メモでちょっと伝えてみました。

やっぱり1位が気持ちいいのはわかります。

それを違う順位だった時に、どういうところに気持ちを着地できるのかが大切かなと思いました。

 

おめめどうはこちら↓↓

kabuchan225.com

 

説明した直後はやっぱり途中でくじけてました。

ですが、途中から私がやってゴールして「1コインもらえたんじゃない」と「やった少しだけどコインが増えた」とやって見せました。

次の日には、涙目で報告しに来ました。

こかぶが一皮むけた瞬間でした。

それを繰り返していたら、本当にマシンパーツが増えて、更に本人もかなり強くなってました。

ここからはゲームが失敗しても、何度も繰り返しやるようになりました。

 

たかがゲーム、されどゲーム。

ゲームだって人生において勉強になるのです。

私は本気でそう思ってます。

 

 

その後のこかぶとゲーム

少しずつしか上手にならないという事を学んだこかぶ。

恐らく本来の性格が真面目なのもあると思います。

(悪く言えば融通が利かない)

友達にやり方聞いたり、本を読んだりしてました。

 


てれびげーむマガジン September 2022 (カドカワゲームムック)

今も買ってます。

2ヶ月に一度の発売日を楽しみにしてます。

 

あとはYouTubeのゲーム動画をみたりして、日々鍛錬してました。

 

マリオカートは今も追加オプションを購入して楽しんでいます。

www.nintendo.co.jp

 

スーパーマリオオデッセイにも挑戦しました。

クッパをやっつける所まではスムーズでしたが、パワームーンを1000個集めている途中に間違えてゲームデータを消してしまい、それは心が折れたようでした。

 


スーパーマリオ オデッセイ ザ・コンプリートガイド

それでも攻略本を一生懸命読んで、毎日少しずつやってました。

この頃になると、もう私の方がゲーム操作は下手です。

 

 

あとはあつまれどうぶつの森

社会現象になりましたね。

これのおかげで足し算と引き算が完璧になりました。

DIYするのに、必要な材料数-今持っている材料数=足りない材料数が必要になります。


あつまれ どうぶつの森 島の生きもの図鑑 (講談社の動く図鑑MOVE)

虫取りや魚釣りもあって、その延長で図鑑も買いました。

 

 

 

ゲームをすることで積み重ねる事を知り、各分野に興味もでました。

たかがゲーム、されどゲーム。

ゲームの中ではありますが、失敗を積み重ねて少しずつ報酬を得て、成功体験をする事でスキルアップできました。

 

その体験を応用して、発達性協調運動障害ではありますが縄跳びを練習中。

毎年冬だけですが、ちょっとずつ挑戦して4年目で前跳び15回。

先は長いですが、ちゃんと積み重ねられていると思います。

 

いつもありがとうございます。

余力がある方は、ぽちっとしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村