いつもありがとうございます。
読んでいただけるだけで感謝です。
沢山の失敗例が、これからの発達障害児の親御さんに届けばと思ってます。
自分が困った事が他の誰かの役に立てるのを夢見ています。
(自分が困った5年前には今ほど情報がなかったので。。。)
前回初めてバリカンを使った話↓↓
無理矢理切る→寝ている間に切る→途中耳回りのハサミの音で起きる→ヘアカッター
というスモールステップ。
起きている間にヘアカッター切れるようになったのは、7歳。
そこから1年。
今回はバリカン2回目。
私の気持ちはお祭り騒ぎです。
そして私のバリカン歴は2回目。。。
男らしい髪型にしてあげないとという熱い思い。
その結果、やってしまいました。
頭皮が見えるほどの坊主に。。。
6ミリ坊主が綺麗に完成しました。
最初から6ミリ坊主を目指していたなら大成功です。
こかぶは滅茶苦茶怒ってしまいました。
ちなみに私はツーブロックにしたかったのです。。。
でもバリカンに対応できるようになった喜びで、気付いたらザックザック切ってしまいました。
ひと月切らないと見送るだけで許してもらえました。
感覚過敏で髪の毛が切れないお母さん。。。
切れた嬉しさで、ザックザック切らないようにご注意ください。
それ以外にもスーパーでよく会うママ友に事前にLINEして会ったら髪型が男らしくてカッコイイって言ってもらうようにお願いしました。。。
そして早速会って
と言ってくれました。
感謝しかないです。
そしてママさんが言っておいてくれたのか、こかぶと同じ学年の女の子も男らしさを前面に出したコメントしてくれました。
まあ坊主なので、女子はしないですよね。。。。
休み明けは校外学習だったので、ずっと外で帽子をかぶってました。
だから、こかぶは周りに気付かれることなく、一日を過ごしたようでした。
ただ通常学習になると、帽子をかぶっているわけにいかないので、「髪切ったのか?」と多少聞かれる程度のようです。
まあ小2男子なら、まだまだ坊主いますよね。。。。
友達の1歳の男の子が何の支援とかなく、普通にバリカンが使える事。。。
この事実に精神的ダメージ負いました。
こっちは8年戦ったものを、何もせずとも受け入れる。。。
これが定型の子供。。。
この髪を切るためだけに、私は今まで何時間を費やしてきたんだろう。。。
そしてまだハサミが使えていないから、ゴールではない。
とりあえず、バリカン1年くらいやってみて、ハサミを提案する。
そこで私がハサミを使って1年くらいやったら、知り合いの理容師さんにお願いするつもり。。。
プロの手で切ってもらうためには、あと2年くらいかかりそう。。。
まだまだ道半ばです。
余力がある方は、ぽちっとしていただけると嬉しいです。