死別シンママかぶちゃん奮闘記

発達障害の子供を抱え、死別→相続→生活が安定するまでの体験談です。

【発達障害】普通級から特別支援学級へ転籍~時系列まとめ記事~

いつもスターやブックマークありがとうございます。

励みになります。

 

私のブログは、体験ブログとなってます。

相続・発達障害・投資(主に株主優待)となっております。

その中でもコンスタントにアクセスが多いのが、支援級の事です。

 

タグをつけているのでたどる事は可能ですが、その日の思いつきなので順番がバラバラだったりします。

忙しい方のために、順番に表記します。

 

年長になったら行われた就学相談。

我が家にとっては無駄に終わりました。

というのも、支援の内容や勉強についてや具体的な話はありません。

そして、こちらの要望についても結局は現場で調整をと言われてしまいました。

ちなみに支援級だと手がかからないタイプの子は、どっち選んでも後悔します。

我慢できる方の後悔を選択して下さい。

kabuchan225.com

 

 

小1の普通級

こかぶが大変だったのはルール理解です。

掃除や給食の当番はコロコロ変わる上に口頭説明です。

ここについていけませんでした。

合理的配慮を希望してましたが、叶わず終わりました。

kabuchan225.com

 

小2支援級

授業の話

個別授業と交流級での授業。

kabuchan225.com

 

授業参観

毎回幼稚園のレクを見ている気持ちになります。

華やかさとか求めてないので、普段通りプリントとかドリルやっている様子がみたいです。

親は支援級というものを体験してないので、見てみたいのです。

kabuchan225.com

 

通知表

通知表は出来ることが明確になっているのが、とても参考になりました。

kabuchan225.com

 

運動会

逃げられないんですよね。

でも、いう程支援はうけられない印象です。

恐らくこかぶは普通級だと手がかかる、支援級だと手がかからないという狭間なのかなと思います。

kabuchan225.com

 

作品展行ってきました。

 

kabuchan225.com

 

気付いたら終わっていた体験授業。

交流で受けることは聞いてましたが、先生がつくと思ってました。

kabuchan225.com

 

 

そして面談や将来について

 

kabuchan225.com

いつかは戻らないとならない普通級。

kabuchan225.com

 

 

小学校入る前ですが、放デイか学童か悩んだ話。

結局普段は仕事をセーブして、長期休みの時だけ学童に行ってます。

単発なので割高ですが。。。通っていた保育室の運営なので安心してます。

kabuchan225.com

 

 

今時点でこんな感じです。

本当に支援級って情報が少ないですよね。

しかも全国的に同じでもないですしね。

同じ環境ではありませんが、少しでも見知らぬ誰かのお役に立てればと思ってます。

 

余力がある方は、ぽちっとしていただけると嬉しいです。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

kabuchan225.com