死別シンママかぶちゃん奮闘記

発達障害の子供を抱え、死別→相続→生活が安定するまでの体験談です。

【株式投資】初めての信用取引~空売りの操作練習してました~

いつもスターやブックマークありがとうございます。

励みになります。

 

いつもニコニコ現物株の私ですが、先日株主優待の事をTwitterでつぶやいた(ぼやいた)ところ、優待クロスについて教えて頂いたからです。

 

ただ、いきなり出来るわけじゃなさそうだったので。。。

(老化が深刻なので、一つずつ投資の階段を登ってます)

少しずつ勉強をしようと思いました。

 

 

普段の勉強は↓↓

kabuchan225.com

 

 

さてと、とりあえず練習用にSBI証券に口座を開設しました。

(1日あたり100万円まで手数料無料のアクティブプラン)

普段は日興証券を使用しています。

売買手数料等は取られますが、やはり手数料を支払っているだけあってサービスがいいです。

 


ど素人でも稼げる信用取引の本

 

株式投資を始める際に、一応信用取引の本は読んでました。

その時は、信用取引における市場の影響を知りたかっただけです。

 

実際自分がやるとは思っていませんでした。

だから制度は知っているのですが、実際にどう動かすのかがわかりませんでした(;^_^A

 

順番前後してしまいますが、そもそも信用取引とはですね。

投資をされている方は知っていると思いますが、ものすごーく大雑把にざっくりいうと

少ない元手で大きなリターンが得られる=レバレッジをきかせる(元手の約3倍の金額が動かせる)

 

50万円しか持っていなくても、150万円分の取引が可能です。

お金を借りて投資するイメージです。

50万円の株を買って60万円で売却したら10万円の利益になりますが、信用取引だと50万円の株を150万円分買って、60万円で売却(180万円)すると30万円分の利益になります。

上記の資金を借りてする取引(買い建て)と別に株式を借りて売る取引(売り建て)があります。

 

株式を借りて売る取引(売り建て=空売り(からうり))の方です。

ざっくりというと、株式を借りて100円で売って、90円で買い戻せば10円の利益です。

 

さてスタート!!

利益を上げる必要なない→でも損はしたくない(;^_^A

というジレンマを抱えたまま始めました。

 

銘柄は値動きのあるものがいいらしいので、なんとなく選定。

とりあえず操作を覚えよう。

今回使うのは信用新規売信用返済買の2つ。

 

9時直後は値動きが凄すぎるので一旦避けました。

慌てて間違えたら嫌なので。。。

 

とりあえず操作は間違えずに出来ました。

本当に良かった~。

そこだけでも助かりました。

 

最低単元の100株で練習してます。

 

ダブルスコープで2円分(2円×100株=200円)、スシロー(FOOD&LIFE companys)は15円分(15円×100株=1500円)となりました。

 

操作練習と言えど、マイナスにならなくてよかった。

 

そして今回はその日のうちに売買を完結させたので、日数は1日。

 

貸株料がかかりました。

約定代金 × 貸株料(年利) ÷ 365 × 日数

今回だと358,000×1.1%÷365×1=10.789......

という事で10円

貸株料(年利)については↓↓

SBI証券|株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA

 

信用取引は手数料の計算が面倒。。。

慣れない人には仕組みが複雑です。

※今回は即日売買しているので、金利とか含まれてません。

 

 

 

さらに譲渡益税徴収額があります。

損益金額から20%(所得税15%住民税5%)を乗じて徴収される金額

※小数点以下切り上げ

 

1490円+190円=1680円

所得税 1680円×15%=252円

住民税 1680円×5%=84円

 

トータルの徴収額が合わない。。。

というのも東日本大震災のあと、復興特別所得税があります。

※2013年1月1日から2037年12月31日までの25年間は、所得税源泉徴収税率により計算した源泉徴収税額に2.1%を乗じて計算した金額

→15×2.1%=0.315となるので、所得税の税率が15%ではなく15.315%になります。

 

所得税1680円×15.315%=257.292円→258円

住民税 1680円×5%=84円

合計 342円

 

 

 

そして後から気付く。。。

当日に売買終わらせているんだから、一般信用じゃなくて日計りにすればよかったのだと(;^_^A

youtu.be

 

大きい金額じゃなかったからよかったけど。。。

その反面日計りにして、持越ししてしまうと痛い目にあいそうですが。。。

 

来週も実際に小さい取引して勉強しようかと思います。

 

 

自分で本を読んで勉強して体験してます。

この体験談は簡単完結にと思って書いてます。信用取引を推奨する目的ではありません。

(よって細かい説明は省いてます)

もし実施される場合には、リスクがあるものなので、自分で勉強してから取り組んでください。

投資は自己責任です。

 

 

余力がある方は、ぽちっとしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

kabuchan225.com