いつもスターやブックマークありがとうございます。
励みになります。
今回は株主優待°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°です。
完全に趣味になっている株主優待です。
今回はステーキが食べたいという事で、ステーキのあさくまで利用可能な株主優待を2つです。
テンポスホールディングス(2751)
権利確定付日:4月、10月末
※100株以上保有です。
4月末
8000円分の商品券(1000円×8枚)
10月末
抽選で30,000円、20,000円、10,000円分の商品券
外れると500円分の商品券。
目安は100株で35万円くらい。
私は抽選に外れると思って、4月分で取得しました。
株主優待は使用できる店舗が多いのですが、お店によって5000円以上とか、予約必須とか、1グループで1枚とか条件があります。
ステーキのあさくまですと、ほぼ条件がなく使えるので助かります。
あさくま(7678)
権利確定付日:1月、7月末
1月末
4000円分のお食事券(1000円×4枚)
7月末
5000~32184円分の相当のお食事券および商品
外れると3000円分のお食事券
目安は100株で40万円前後です。
愛知県・三重県・岐阜県・岡山県・静岡県・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県と店舗が限られますので、最寄りに店舗があるかを確認した方がよさそうです。
というわけで、2種類の優待を持って、いざあさくまへ。
では、早速行く前に・・・
予約からスタート。
モッピーからのホットペッパーグルメ(席だけ予約)でポイントゲットします。
モッピー↓
ホットペッパーグルメ↓
ここだけで280ポイントゲットです。
ポイ活の成果ですね。
そして、ここで驚くべき事実を知ります。
サラダバーがついている!!
(セットドリンクバーは別で280円でした)
※サラダバーがない店舗もあります
キッズメニューはサラダバー・ドリンクバー付きです。
カレープレート480円
発達障害故の偏食でサラダは食べないのですが、一生懸命ワッフル作ったり、ソフトクリームを作ったりしてました。
サラダも結構種類があったんですけどね・・・・。
私が作ると全部が安いコンビニのサラダに・・・。
センスが貧民ですね(;^_^A
う~ん。人参とか切り干し大根とか、スイーツとかたくさんあったんですけどね。
和風カットビフテキ2490円
私はステーキでお腹いっぱい。
ガーリックライスも食べられました。
唯一の後悔はもっと空腹にしてから行けばよかった。笑
ただのステーキ屋さんじゃなかったです。
友達と出かけました。
3人で6039円となりました。
テンポスの株主優待を6枚使いました。
これだけでもありがたいのに、dポイントも付きました。
(ポイントはdポイント、Vポイント、ポンタポイント、WAONポイントのいずれかに付与できました)
現金は61円の支払いでした。
dポイントは予約から含めて、310ポイントです。
もう割安なのはREITくらいしかないので・・・。
ただ素敵な優待なのですが・・・・
ちょっとトラウマがありまして・・・。
現金で現物の株を購入するのと、信用取引で売りの手続きをして、権利落ち日に品渡しという事をしているのですが・・・。
制度信用取引だと逆日歩(ぎゃくひぶ)とかの手数料がかかるんですね。
人気があればあるほどかかるわけですが・・・・。
8000円の優待券に対して、逆日歩だけで5960円です・・・。
今までも色んな銘柄で払ってはきましたが、ここまで高いとは(;^_^A
皆がお肉を求めているのが、よくわかります。笑
こんな失敗を繰り返しながら、これからも株主優待を楽しみたいと思います。
余力がある方は、ぽちっとしていただけると嬉しいです。