死別シンママかぶちゃん奮闘記

発達障害の子供を抱え、死別→相続→生活が安定するまでの体験談です。

【株主優待】3月権利確定の雪国まいたけ~6ヶ月以上の保有条件有~

いつもスターやブックマークありがとうございます。

励みになります。

 

今回は株主優待です。

この優待貰えるまでに時間がかかりました。

というのも、権利確定日にだけもっていればいい銘柄ではなくて、条件があります。

 

1単元(100株)以上保有かつ6カ月以上継続保有の株主となってます。

だから権利確定日が2回過ぎて初めて株主優待を貰えます。

 

マクドナルドの株主優待も同じように変更になりましたよね。

 

 

株主優待大好き↓

kabuchan225.com

 

というわけで雪国まいたけについて整理。

 

雪国まいたけ(1375)

権利確定日:3月末

※6ヶ月以上の継続保有が必要。→9月末と3月末の株主名簿に同じ株主番号で記載された状態。

 

100~299株  3000円相当

300~999株  5000円相当

1000株~    7000円相当

 

と持っている株数によって、商品が違います。

 

5月に入ってすぐに優待の案内が到着しました。

申し込みできる期限が短いのでご注意ください。

同封のハガキでも申し込めましたが、折角なのでインターネット(スマホ)で申し込みました。

さて、どんどんいきます。

私は100株なので、3000円相当です。

 

残念ですが・・・大金を長期間拘束できるほどのお金持ちではないので(;^_^A

少ないお金を必死でまわしてます。

雪国まいたけ極が1株です。

どのくらい大きいのか、今から楽しみです。

混ぜご飯の素もあって、きのこパーティーができそうです。

希望日を選択しておきます。

この時に気を付けないといけないのが、到着予定日ではなくて発送予定日が希望日になってます。

なので、2~3日前に設定しておいた方が確実だと思います。

というわけで、結構簡単に申し込みできました。

7月の上旬に到着するようにしました。

 

今から舞茸祭りができるのが楽しみです。

 

 

余力がある方は、ぽちっとしていただけると嬉しいです。

 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村