死別シンママかぶちゃん奮闘記

発達障害の子供を抱え、死別→相続→生活が安定するまでの体験談です。

【工場見学】埼玉県入間市の中華まんミュージアム~中村屋のお土産もいただきました~

いつもスターやブックマークありがとうございます。

励みになります。

 

今回は工場見学になります。

実はこかぶが社会科見学で工場見学をしてから、面白さにハマったようです。

それからずっと工場見学したいよ~と言われ続けてました。

 

 

行ける範囲の工場見学を調べたところ・・・・

 

ガリガリ君赤城乳業は土日やってない

https://www.akagi.com/factory/index.html

 

グリコピアイーストは予約が取れず(;^_^A

12/2~28の予約を11/1の9時から開始となっているので、また挑戦したいと思います。

<工場見学>グリコピア・イースト(埼玉) | 【公式】江崎グリコ(Glico)

 

ロッテお菓子の学校は土日やってない

ロッテの工場見学 おかしの学校|お口の恋人 ロッテ

 

明治なるほどファクトリーは土日やってない

明治なるほどファクトリー坂戸|ようこそ明治の工場見学へ|株式会社 明治 - Meiji Co., Ltd.

 

醤油王国本店の工場見学は先着順なので、もし行ってできなかったらと躊躇してました。

醤油工場見学 | 弓削多醤油(日本初の生しょうゆ・有機醤油の通販)

 

といった状態でした。

悩んでいたところ、中華まんミュージアムを教えていただきました。

 

予約については

1日に15~月末の予約、15日に1~15日の予約が取れるといった感じです。

予約開始は朝の8時です。

www.nakamuraya.co.jp

 

それまで順調につながっていた予約サイトが予約開始日の8時になるとつながらなくなりました。

私はスマホとPCでアクセスしてましたが、つながったのはPCだけでした。

ママ友はスマホ一本でしたが、サイトにつながった時には予約は全て埋まってました。

 

そして、PCから午前中の予約を取ろうとしましたが、つながった頃には満員でした(;^_^A

このまま予約がとれないのか、と焦ってましたが・・・。

再度挑戦して午後にしぼって予約を取るようにしたところ、ギリギリとれました。

ただ、画面は固まってしまって取れたかわかりませんでしたが、メールが届いていたので確認できました。

画面で予約できましたと表示されなくても、予約がとれている可能性があるのでメールを確認した方がいいです。

 

 

住所:入間市狭山台234

 

工場の入り口とは別になります。

建物が違いますので、ご注意ください。

中華まんミュージアム | 入間市観光協会

 

14:30の予約ではありますが、5分前集合です。

遅れは厳禁です。

周辺にはコストコやアウトレットがあるので、気を付けてください。

 

受付は30分前(14:00)からなので、多少早くいっても中華まんで楽しめます。

結構な種類があって驚きました。

肉まん・あんまん・ピザまんくらいかと思ってました。

開放感がありました。

珍しく写真がきれいに撮れました。

文字が読めない子も楽しめます。

このキャラクター達が元気に動いてました。

絵柄も変わるので、ちびっこはくぎ付けでした。

よく見ると、床にもキャラクター達がいました。

ですが、ちびっ子に滅茶苦茶踏まれてました。

 

日本人ならこのキャラクター、どこかで見たことあると思った方も多いはず。

私もどこかで見たことあるなと思ってました。

アンパンマンで有名なやなせたかし先生でした。

そうです、見覚えあるはずですよ。

 

工場見学がスタートすると写真撮影は禁止になります。

 

製造工程順にスタートします。

そして工場勤務の定番、エアシャワーも体験しました。

強い風の中を抜けるので、過敏な方は耳栓とかイヤーマフとかで対策してください。

 

生地を作って、発酵させて、肉をくるんで・・・

どんどん肉まんが製造されていきます。

 

機械での点検にくわえて、人の目でも点検されてます。

 

この工場はセブンイレブンの肉まんを製造してます。

あんまんとかは別の工場になります。

 

こかぶはというと、ガイドのお姉さんにびったりくっついてました。

ガイドの質問に答えたら当たっていたので、褒めてもらってました。

 

 工場見学はあっという間におわりました。

肉まんの製造工程も凄いのですが、個々の機械がとにかくすごいです。

最先端の技術を使って全国のセブンイレブンの肉まんが作られてました。

 

今度は肉まんの検食です。

工場長気分で肉まんの出来を確認します。

こかぶはご満悦です。

どうして偏食なのに、肉まんを食べたのかですよね。

実は練習しました。(;^_^A

 

まず肉まんの構成を筆談で説明。

白いの→蒸しパン

具→生姜焼きの豚肉とかひき肉、たけのこの里→ラーメンのメンマ→たけのこ、きのこの山→きのこ→しめじ→キノコ類の仲間→しいたけ

 

みたいな感じです。

正直、たけのこの里きのこの山から食べられるようになったのかは謎です。

結構このお菓子から食べられるようになったものが多いです。

じゃがりこ・ベジタベルとかから野菜類頑張ってます(;^_^A

 

コンビニで1つだけ購入して、一口だけ半分だけと少しずつ慣らしてきました。

 

そのせいか、当日はあっという間に完食しました。

まあ食べ物への関心はとても強い子なので(;^_^A

 

食べて終わりかというと、そうではありません。

子供たちは中華まんを作る映像ゲームだったり、おままごとだったり、チームラボみたいに描いた絵を読み込んで映像に表示させたりしました。

 

じゃあ大人はというと、買い物です。

安いというわけではありませんが、冷凍のあんまんと肉まんやニックとアンのキャラクター商品、中村屋の肉まん以外の商品ですね。

この即席のお店、工場見学した人だけがお買い物できます。

この月餅はここでしか買えないそうです。

2種類あります。

小豆餡と木の実餡の2種類になります。

肉まんではありませんが、賞味期限も1ヶ月先ですし知人に配布するにはいいお土産になると思います。

 

無料で工場見学させていただいたのに、お土産までもらいました。

子供は中華まん認定書(写真無し)と中華まんスクイーズです。

プニプニしていてちょっと面白いです。

大人は現物支給です。

あんまんと肉まんです。

私は全く知らなかったのですが、この袋のまま電子レンジで30秒チンして1分蒸らせば美味しくいただけます。

蒸し器とか用意するの面倒だなぁと思って敬遠していたのですが、これからはスーパーでも購入していきたいと思います。

科学の進化って本当に凄いです。

 

 

時間は、14:30に開始して試食から遊びまでで16:00です。

16:00で閉館になります。

所要時間は1時間半でした。

こかぶに限らず、まだ遊びたい~と言っている子がいました。

 

 

余力がある方は、ぽちっとしていただけると嬉しいです。

 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

kabuchan225.com