死別シンママかぶちゃん奮闘記

発達障害の子供を抱え、死別→相続→生活が安定するまでの体験談です。

【山梨観光】河口湖まで来たから、ほうとうが食べたい~甲州ほうとう小作河口湖店へ行きました~

いつもスターやブックマークありがとうございます。

励みになります。

 

前回の富士山パノラマロープウェイのところに入れたかったのですが、私が力尽きました・・・。

今回はほうとうと、実はちょっと行きたかった観光についてです。

kabuchan225.com

 

河口湖まで来て富士山を堪能しました。

ということは・・・そろそろ大人も楽しみたい。

せめて名物のほうとうくらいは食べたいという事になりました。

 

 

現地で調べているので、調べ方は雑です(;^_^A

子供がいるのでチェーン店ぽい方が無難かなと。

 

富士山パノラマロープウェイから近いのは、歩成(ふなり)河口湖店と小作河口湖店でした。

でメニューをみたところ、ほうとう以外のメニューがわかった小作にしました。

※子供がほうとう食べなかった場合に備えたかった

 

 

甲州ほうとう小作河口湖店

〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1638−1

0555721181

 

14時とかに着きましたが、30分くらい待ちました(;^_^A

人気店ですね。

すぐに注文しました。

餺飩(ほうとう)って漢字あったんですね。

漢字検定1級受けるような人なら書けるのでしょうか(;^_^A

待っているとすぐにほうとうやその他のメニューが到着。

 

かぼちゃほうとう 1400円

当たり前ですが、美味しいです。

かぼちゃと平たい麵って何であんなに合うんでしょうね。

こかぶは偏食で野菜が嫌いなので、駄目かなと思っていたのですが、結構食べました。

唐揚げとご飯 値段失念しましたが、高くなかったです。

この唐揚げサクサクで大きいし、頼んでよかった~と思いました。

 

感覚過敏の影響だと思うのですが、こかぶは熱いものが全く食べられないので、ほうとうも冷ましてます。

一つやると一つ忘れる・・・・。

お椀を持って食べられる日がくるのはいつなんだろう・・・。

箸もまだまだですが、出来ないなりに頑張ってます。

 

kabuchan225.com

 

そして幼馴染ちゃんもおにぎりを注文。

おにぎり 味噌汁付き 560円

このおにぎり大きかったです。

コンビニくらいのサクッと食べられるサイズ感を想像してました。

味は梅と昆布と鮭だったかな。

自信ないです(;^_^A

 

あっという間に食べ終わりました。

そして、店舗の売店信玄餅のビスキュイ(白い恋人みたいな形状)を見つけました。

 

これ他のお土産コーナーで売ってなかったんですよね。

というわけで有難くゲットしました。

 

ほうとうを食べ終わったら、富士山の上に帽子みたいな雲が乗ってました。

笠雲(かさぐも)というみたいですね。

どうも天気が崩れる前触れのようですね。

確かに翌日の天気は良くなかったです(;^_^A

 

宿泊先↓

kabuchan225.com

 

余力がある方は、ぽちっとしていただけると嬉しいです。

 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村