死別シンママかぶちゃん奮闘記

発達障害の子供を抱え、死別→相続→生活が安定するまでの体験談です。

【手先が不器用】リュックに荷物が入れられない~幼稚園から愛用☆新幹線型のちいくバッグで出来た~

いつもスターやブックマークありがとうございます。

励みになります。

 

発達障害・相続・共に体験談をベースに書いてます。

なので、ここからちょっと更新頻度が落ちるかもです。

 

思い出せばもっと色んなことがあるのです。

なんせ常に遠回りしてますからね(;^_^A

発達障害の子供と共に生きている事を少しでも記録に残せればと思います。

私も困ったときは検索魔だったので、今の困っている方に少しでも届いて欲しいです。

温かく見守っていただけると嬉しいです。

 

 

今回は不器用なこかぶを支えてくれた愛用品です。

幼稚園に入園しました。

 

入園当初の話↓↓

kabuchan225.com

 

まあ発達障害の子供が3歳ですと、自立には程遠い状態です。

そもそも他人に関心がないのだから、真似をしません。

そうすると覚えられる事も出来る事も圧倒的に少ないのです。

 

そんな中、幼稚園に入園し遠足の時期になりました。

自分で荷物を管理しなければなりません。

自分でリュックから荷物を出して、ぐしゃぐしゃでも荷物を自分でしまう作業が必要になります。

 

当然出来ません。

発達性協調運動障害のせいなのか、リュックを片手で支えてもう片方の手で荷物を入れるという作業が出来ないのです。

 

一般的なリュックです。

リュックには何の問題もないのですが。。。

 

こかぶに出来るのはリュックを支えるか、リュックに荷物を入れるかどちらかでした。

そんな時に出会ったのが、ちいくバッグです。

※写真は年少さん(当時105~110センチくらい)

これ自立するんです。

星野太郎バッグデザイン研究株式会社|ちいくばっぐ商品一覧|HT/L

 

しつこいくらい言いますが、子供が自立していなくてもリュックは自立しているんです。

 

私が興奮しても伝わらないと思うので、↓の動画をご覧ください。

youtu.be

 

当時3~5歳向けの商品のみだったので、こかぶには小さいのではないかと不安になって星野太郎デザイン事務所へ問い合わせしました。

その際にモデル(息子さんかな)の方の写真と改めて採寸していただいたデータを送ってくださいました。

そして、パツパツだけど成人男性も背負えますと、この動画のURLを教えてくださいました。

 

機能性については、この動画がわかりやすいです。

私としてはファスナーの動かしやすさが一番の気持ちいいポイントです。

本当に引っかかることなくさらーっと閉められます。

 

電車好きな子はいいかもしれないけど、そうじゃない子もいますよね。

実はうちの子も電車好きではないです。笑

 

電車ではないデザインもあるのですが、結局選んだのは新幹線(つばさはやての連結モデル)でした。

知らない子に「新幹線だ」と言われる優越感に浸っていたようです。笑

 

そして小学生になり荷物が多くなりました。

Sサイズではちょっと小さくなってきたので、Lサイズを改めて購入しました。

電車への興味は相変わらずないのに、ドクターイエローを選びました。笑

(写真は上野科学博物館でドクターストーンの特別展示をみているところ。身長は135センチくらい)

 

 


ちいくばっぐ新幹線シリーズ 新幹線リュック (E5系 はやぶさ/対象年齢:3~5歳) キッズ/子供/リュックサック/JR東日本商品化許諾済

連結ではないバージョン↑

 


ちいくばっぐ新幹線シリーズ 新幹線リュック (E5系 はやぶさ × E6系 こまち/対象年齢:3~5歳) キッズ/子供/リュックサック/JR東日本商品化許諾済

↑連結バージョン

 

※上記amazonのリンクです。

 

本家ホームページにはたくさんの種類がありますので、是非ご確認ください。

hoshinotaro.com

 

なんとなく新幹線ではありません。

ちゃんとJR東日本JR東海の承認を得ている本物です。

なんとなくの新幹線っぽいものではありません。

 

子供の自立は難しくても、リュックの自立ならすぐに出来ます。笑

↑何度も言いたい笑

 

余力がある方は、ぽちっとしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村