死別シンママかぶちゃん奮闘記

発達障害の子供を抱え、死別→相続→生活が安定するまでの体験談です。

【親がコロナ】その時子供はどう生きていたか~自宅内でサバイバル?~

いつもスターやブックマークありがとうございます。

励みになります。

 

今回は私のみがコロナで寝込みました。

現在、解熱しましたが起きてられません(;^_^A

ある一日のスケジュールを書くと・・・

 

7時起床→フルーツを食べる(パンとか食べにくい)→何らかの家事→11時昼寝→13時お昼(冷凍食品)→16時昼寝→19時ご飯→22時就寝

 

一日の半分以上寝てます。

こんな中、発達障害で身辺自立が遅れているこかぶはどうしているんだろうですよね。

 

 

kabuchan225.com

 

私が具合悪くなったのが夏休み後半です。

本当にあと数日で夏休み終わりというところで、こかぶは夏休みの宿題が終わってませんでした(;^_^A

半分くらい残ってました。。。

学童での勉強時間、何をしていたんでしょうね。

 

 

夏休みの平日はこかぶは学童です。

学童でしたが、家族の発熱という事で通えなくなりました。

 

 

朝ごはんまでは前日に用意しているから何とかなったのですが、問題は昼ご飯からです。

自分がどうなっているのかすらわかっていないので、お昼ご飯はコンビニに自分で買い物に行かせました。

 

近くに何店かコンビニがあるのですが、普段から住宅街の真ん中にありフランチャイズで家族で経営しているお店(バイトもあまり変わらない・商店の要素が強い)に行く事にしてます。

正直品ぞろえとか新しいものは少なかったりするのですが、子供単体での出入りも多いコンビニで従業員の方も子供の対応に慣れてます。

そして、よく来る子の一人として覚えてもらえます。

 

子供が一人で買い物が出来るお店を作った事が助けになりました。

 

もちろんいきなりは出来ません。

一緒に買い物期間があって、私が見ているところでひとりでレジ行かせたり。

お店の外で待っている間に買い物させたり。。。

小学生になってから段階的にやってきました。

それが役に立ちました。

 

 

そして、夜になって回復しているはずもなく。。。

pc.moppy.jp

1500円から配達してくれて、モッピーというポイ活サイトを経由してポイントもゲットしつつ注文しました。

モッピーの方で168P貰えました。(1P=1円)

 

 

kabuchan225.com

 

 

 

母親に来てもらった日もあります。

その日はこかぶは私の母とスーパーに買い物に行ってくれました。

 

 

 

これも本当に有難かったです。

こかぶの通っている学童は長期休みにのみ開設してくれています。

※平日も預かれる学童の開設を準備中

なので、夏休みが終わると学童がやらないというわけです。

着替えなどの荷物が預けっぱなしになります。

 

学区外の学童で大通りを渡ったりしないとならないのですが、一人で行ってくれました。

先生への挨拶もした模様。

 

スーパーよりも割高とはいえ、コンビニで一人で買い物が出来るようになったのは助かりました。

それ以上に助かったのは、ゴミ捨てです。

寝込んでいてもゴミって貯まるんですよ。

 

しかも朝の決まった時間に決められた場所にもっていく必要があります。

コロナで体調不良だし、外にも出れないしで困りました。

さすがにゴミをまとめるほどのお手伝いは無理ですが、まとめておけばゴミ集積場まで持っていってくれました。

おかげでゴミ屋敷にならずに済みました。

 

他にもお風呂の掃除とかしてくれました。

 

洗濯は私がやりましたが、倒れてないかちょこちょこ様子を覗きにきてくれてました。

こかぶは小学校三年生なので、料理と洗濯はこれからですね。

 

 

 

 

この本に出会えた事で、私の中で苦手への取り組み方が変わりました。

最終的にできるようになればいいという気持ちになれた本です。

今となっては色んな方法を考えるので、私の脳トレにもなってますね。

 

 

 

病み上がり後に二人で買い物行きました。

いつも軽い方の荷物を渡すと持ってくれていたのですが、今回は重い方の荷物を自発的に持ってくれてました。

荷物もエコバックにいれてくれましたが、はっきり言って滅茶苦茶でしたけど(;^_^A

でもその気持ちが有難かったので、何も言いませんでした。

 

私が寝込んだ1週間どうだったかを聞いてみたところ、「別に。。。」とのことで、お前はどこの沢尻エリカ様かと思ったのですが、なんだかんだ照れているようでした。

 

 

ただ夏休みの宿題が終わっていなかったのですが、私がコロナなので数日休ませました。

その結果、夏休みの宿題を2学期の初登校までに終わらせることが出来ました。

何食わぬ顔で、夏休みの宿題を期日以内に終わらせた形で学校に行きました。(;^_^A

 

ただ若干腹立たしかったのは、何かをお願いすると。。。

上記の「自分の事は自分でやるんだからね」という、日頃の私の口癖をこかぶは

倍返しとばかりに浴びせてきた事でした(;^_^A

 

 

発達障害の子供はどうしても環境に慣れるのに時間がかかり、なかなか身辺自立が進まないのですが、親に何かあった時を考えると買い物とゴミ出しが出来るのはとても助かりました。

 

kabuchan225.com

箸や身支度ももちろん大切ですが、自分でおやつを買いに行けたりしたので、実質親がいない暮らしをしていた割に、充実した生活をしていたと思います。

 

 

親がいつまでも元気である事は理想ですが、コロナじゃなくてもいつか親は弱ります。

まだまだ子供でも少しずつ出来る事を増やしていきたいと思います。

 

 

余力がある方は、ぽちっとしていただけると嬉しいです。

 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村