いつもスターやブックマークありがとうございます。
励みになります。
今日は我が家からお台場へ車でお出かけした際の話です。
といっても駐車場にのみスポットを当ててます。
博物館とか科学館が無料になったり半額になったり減免されることを知っている方は多いと思います。
我が家のお出かけ先に科学館等の公的な場所へのお出かけが多いのはそのせいです。
さて早速ですが。。。。
お台場です。
こかぶが小さい時はレゴランドディスカバリー東京の年パス買ってました。
www.legolanddiscoverycenter.com
誕生月に友達招待出来たり、ちょっとお台場に来た時にふらっと寄ったりして便利に使ってました。
まだ小さい頃のこかぶと幼馴染ちゃん達。
コロナ前なので、制限等なし。
水遊びが好きなので、結構お台場って行ってました。
旅行の帰り道とかにも寄ってました。
渋滞我慢できないタイプだったので。。。(;^_^A
あとから作られた土地だからでしょうか。
結構減免になるサービスがあります。
それが駐車場。
特にこのお台場の周辺は多いと思います。
★障害者手帳の利用が出来る駐車場★
(2023.1.8時点の情報 ~最後にまとめあり~)
①お台場海浜公園北口駐車場
〒135-0091 東京都港区台場1丁目1
買い物をするにはちょっと遠いようです。
ただ他の駐車場が埋まっている際には穴場になります。
史跡がある台場公園はすぐ近くになります。
②お台場海浜公園中央駐車場
〒135-0091 東京都港区台場1丁目4 駐車場
人工ビーチもあり、水遊びができる。
軽い気持ちで子供を連れて行くと、全身ずぶ濡れになります。
③青海北臨時駐車場
〒135-0064 東京都江東区青海1丁目2−11
東京テレポート駅の前といった感じの場所になります。
以前でしたらヴィーナスフォートとかの手前といった方がわかりやすいですね。
ダイバーシティ東京プラザが近いです。
(ガンダム・うんこミュージアム・どんぐり共和国・ドラえもん未来デパート・リトルプラネットやセブンイレブン・ダイソー・ユニクロ等の普段使いのお店もあります)
日本科学未来館や船の科学館に行きつつ、お買い物もした時にお勧めです。
④シンボルプロムナード公園駐車場
〒135-0091 東京都港区台場1丁目8−1(A棟)
〒135-0091 東京都港区台場2丁目5−1(B棟)
ここの駐車場は使ったことがないです。
位置から考えるとダイバーシティ東京プラザに行くには場所が良さそうです。
上記①~④は下記から抜粋しました。
⑤潮風公園
〒135-0092 東京都品川区東八潮2 駐車場(北)
〒135-0092 東京都品川区東八潮2 (南)
ショッピングよりも潮風公園や日本科学未来館や船の科学館に寄りたい時に便利そうです。
お台場とは離れてしまいますが、都立公園の駐車場も無料になります。
品川区のサイトですが、ご確認ください。
都立公園の駐車場一覧表です。
ざっくりまとめです。
こんな位置関係で障害者手帳・療育手帳・精神障害者福祉手帳を提示すれば減免(無料)になる駐車場があります。
お台場は歩ける範囲に沢山の公共施設・ショッピング施設・観光施設などもあるので、お勧めです。
余力がある方は、ぽちっとしていただけると嬉しいです。