いつもスターやブックマークありがとうございます。
励みになります。
今回は亡き主人との思い出もちょっとあるサザコーヒーに行ってきました。
亡くなる1年前くらいだったと思います。
まだまだこかぶが年中で手がかかっていた時期でした。
落ち着いたら家族3人でゆっくりお茶でもしたいよね~なんて話をしていました。
その後、コロナウィルスの大流行で遠出を控えたりしていました。
すっかりそのままになってました。
2019年1月17日 放送 サザコーヒー 会長 鈴木 誉志男 (すずき よしお)氏 サザコーヒー 副社長 鈴木 太郎 (すずき たろう)氏 |カンブリア宮殿: テレビ東京
後でいいや、また今度があるなんて思ってましたが。。。
思い立ったが吉日なんですよね。
結局主人とは行けないままでした。
なので、心のどこかでずっと引っかかってました。
発端は海水浴です。
いつも熱海に行っていましたが、今年はいつもの安い宿が予約ができず。
予算から探して茨城の海にしました。
大洗で高波にもまれた後、大洗シーサイドステーションに行ってきました。
※以前は大洗アウトレットリゾートというお店でした。
1階の一番端にありました。
最初見落としました。
あれ?お店見当たらないと2周しました(;^_^A
ガールズ&パンツァー(GIRLS und PANZER)|公式サイト
空腹すぎるこかぶと一緒に店内へ。
アップルジュース
こかぶは炭酸やコーヒーが飲めませんので、りんごのジュースがあることに喜んでました。
私はパンのセットを購入しました。
クラムチャウダーとサラダとパン(下の写真)がセットになります。
こかぶはサラダいらないとの事で単品でホットドリンクを注文。
ホットドリンクが食べたいという事でしたが、私のパンが美味しそうというのであげました。
偏食の子が「頂戴!!」してくるの、本当に嬉しいんですよ。
私がOKだすとすぐにちぎってました。
最初の店舗写真の拡大で見づらいのですが・・・。
一般的な価格だと思います。
メニュー:サザコーヒー 大洗店/サザコーヒー オオアライテン(港中央/大洗駅/コーヒー専門店) by LINE PLACE
なんだかんだクラムチャウダーもこかぶが食べました。
こうやって旅行に行って、外食できるのは本当に嬉しいです。
発達障害のこかぶは偏食が酷くて、どこに行ってもセブンイレブンでしたからね(;^_^A
食に関心が強いタイプだから積極的に食べるのかもしれませんね。
ちなみに暑かったのと、疲れていたので私はカフェラテです。
ちゃんとしたコーヒーが飲みたかったわけです。
調べたらオンラインで購入できる商品もありました。