いつもスターやブックマークありがとうございます。
励みになります。
今回はリクルートポイントです。
ポイントでお得にというわけです。
以前はじゃらんでポイントを使いました。
ちなみに、じゃらん限定ポイントは一度使ってみたら(5月)、それ以降つかなくなりました。
どのくらいでまた付くのだろうか・・・。
実は検証中です(;^_^A
今回はホットペッパーグルメです。
本当は2000Pとかの時に利用したかったのですが、物入りな12月末に使用しました。(1000P)
まず、ポイ活しまくりたいのでモッピーで検索。
上記リンクは初回用で150P、リピーター用は145Pでした。
(2024/01/07現在)
モッピー→ホットペッパーグルメで予約して、ポイントしようにチェックを入れました。
操作は難しくないです。
行きたい店舗を探して、コース予約なのか、席だけ予約なのかを間違えないようにするだけです。
あとは当たり前ですが、予約した当日に行くことです。
※お店によっては折り返しの連絡があって予約確定になる。
当日お店に行き、店員さんに声をかけると準備されてました。
ちゃんとポイントを使うことも書かれてますね。
ポイントを使用する場合には、有人レジじゃないとできないので気を付けるよう教えていただきました。
食事スタート。
偏食なこかぶは、最初からお寿司にはいきません。
ポテトとチキンナゲットからスタートします。
ポテトはサイズが複数あるのでいいですね。
落ち着いてから、マグロ等をたしなみました。
あとかっぱ寿司といえば、キッズドリンクバーが100円です。
他の回転寿司チェーンにはないです。
熱いお茶が飲めない、水じゃ嫌なこかぶには有難いです。
株主優待でもありがたく使わせていただきました。
そして、いつもは食べる量を減らしている私も、たくさん食べました。
お会計は店員さんにお願いし、ポイントを使ってもらいました。
ちゃんと使用されてました。
よかった~。
予約時にモッピーでポイントゲット、ホットペッパーグルメで席だけ予約でdポイント20P(一人10P)ゲット、かっぱ寿司の支払いで支払った分のdポイント11ポイントゲット。
このポイントがポイントを生むのが、一番好きですね。
最近私の中の流行がdポイントです。
d払いも今更ですが、セブン銀行で入金できることを知ったので、どんどん利用していきたいと思います。
あっ支払いがPayPayなので、そちらでもポイントゲットしてましたね。
じゃらんに続き、ホットペッパーグルメでリクルートポイント使ってみました。
一度使ったらもうポイントは貰えなさそうですが、キャンペーンに期待してしまいますね(;^_^A
余力がある方は、ぽちっとしていただけると嬉しいです。