いつもありがとうございます。
スターやブックマーク、励みになります。
旧ブログからの転載になります。
前回からの続きです。↓↓
では早速。。。
30週の検診で異常が見つかり、急遽31週も病院へ行く事になりました。
子供の成長がゆっくり過ぎて、小さかったのですが…
なんとか1300を超えて一週間で200グラム増量。
ここ最近は二週間で100グラムペースでしたが、この200グラムの成長でなんとか成長曲線にギリギリのりました。
やったね( *´艸`)
インターネットによると果物と炭水化物は控えないと太るから妊婦は控え目に書いてあったので…率先して食べてみました。
絶対やっちゃダメな方法だと思う。
果物食べてはゴロゴロ〜!
ご飯食べてゴロゴロ〜!
血流が増えるといいというのも見たので、とにかくゴロゴロ〜!
睡眠時間も増やしました。
八時間睡眠。。。
さらに働いてるので、昼寝ならぬ夕寝。
一週間で家は荒れ果てましたが、とりあえず大きくなったからヨシとします。
産休に入れば時間も出来るから、家の事は後回し…という事にします!
赤ちゃんが大きくなったからか、妊娠線予防のクリームを大量消費してます…
- 価格: 2465 円
- 楽天で詳細を見る
コロナなんてない時代だった時の話です。
自治体にもよるかと思いますが、妊娠7、8ヶ月の妊婦を対象に2週間に1回午後の時間を使って計3回ありました。
では当時の記録スタート( *´艸`)
両親学級が良かったから、なんとなくのノリで申し込もうかな~って軽く考えてたら…
軽いノリでは済まず…
出産する病院が母親学級参加しないと分娩予約ができないところでした
今や産婦人科は選ぶ側ですね…
本当に危なかった…
病院でも開催されるんですが、平日の昼間にしかも有料なんです
行くのに自宅から一時間以上かかるのです
たまたま自治体主催のものがタイミングよくあってよかったです
そのかわり平日の昼間に三回開催なので、仕事の調整が大変ですが…
無料だし家から近いし頑張る事にしました
初日、皆さん楽しみにしていたので時間よりだいぶ早くついていたようです
私は仕事早退して参加なので、ギリギリセーフ(笑)
正確にはギリギリアウトですね(笑)
説明始まってました
名札を作り、自己紹介。
意外と同世代でビックリしました
(年齢的には高齢出産一歩手前)
でビデオこそ違うものの、内容的には両親学級と重複してました
母親学級の目的の一つが育児で孤独にならないようにママ友を作るなので、座談会メインでした。
二回目は沐浴についてです!
両親学級でもやりましたが…すっかり忘れてしまってます
あの時は旦那にやらせるという事が重要だったので、夫婦でアタフタしたことだけはちゃんと覚えてます。
でも安心しました!
両親学級出てない人もいるので、もう一回丁寧にやりましたよ〜!
良かった(笑)
しかし人形とはいえ沐浴は難しいです…
これが実際我が子でやる事になるのかと思うと…うまくできるのか??
みんなでワイワイ実習するのでたかだか二回目でもかなり仲良くなり、メアドを交換しました
久々に誰かとメアドを交換したので携帯の使い方でアタフタしてしまいました…
三回目は歯科検診と赤ちゃんの抱き方
人形が小さいけど重い…
と思ってたら出生時の平均に合わせて作られているそうです。
半数の赤ちゃんはこのくらい(三キロ)かこれ以上なのよね…
私支えきれないかもしれないから今から筋トレでもしなきゃ(笑)
この日グループのメンバー全員とメアドを交換完了
生まれてからの育児教室でも会うことになりそうです
楽しみ〜!
そして全員に宿題が出されました。
かかりつけの小児科を二箇所は探す事。
なかなか難しいそうです
忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス [ 明橋大二 ]
- 価格: 1026 円
- 楽天で詳細を見る
このシリーズの本は当時勤めていた会社の健康管理室から勧められました。
読みやすかったですね。
今子供は小二になりました。
当時は母親学級の際には地域ごとにグループを作っていたので、私が産休に入ったタイミングでランチ会を企画しました。
それからは気が合うママ同士会っている事が多いです。
私は違いますが、同じ幼稚園に通ったりする方もいましたし、小学校も同様です。
私が仲良くさせてもらっているママさんは、幼稚園も小学校も違います。
このまま進学すれば中学校も違います。
お互いにこの距離感が楽というのもあります。
幼稚園の不満言っても、違う幼稚園だから漏れることもないのでお互い気楽なんです。
近すぎると色々と難しいようです。
その分情報は共有できますが。。。(;^_^A
今年もお互いの家にお泊りしたし(コロナ禍だったので、お泊り保育とかない世代です)、毎年忘年会みたいなことを持ち回りで楽しんでます。
ほどよい距離感がママ友関係を継続させていると思います。
余力がある方は、ぽちっとしていただけると嬉しいです。
次は↓↓
妊娠のスタートは↓↓
病気については↓↓