いつもスターやブックマークありがとうございます。
励みになります。
お正月気分も抜け徐々に日常に戻ってきてます。
6日から始業式となり、本日冬休み最終日となります。
こかぶは幼稚園上がる前に拗音(きゃきゅきょとか)以外は読めてました。
だから、年少から簡単な平仮名が書けていたので、他の子より文字の書いた歴だけは長いわけです。
今となっては長いだけです。。。(;^_^A
特に0と8なんて酷い有様です。
新年だからか書初めの宿題が出てました。
毎年の事です。
ただ小二なので筆ではなく、フェルトペンを使います。
サクラクレパス 水性マーカー かきかたフェルトペン極太 FK-J#49 くろ
これはA4コピー用紙を使って練習。
練習方法はこかぶにペンを持たせて私が二人羽織でかいたもの。
どの部分に力を入れたりするのかをわからせる為にあえてオーバーにやったもの。
とコツをつかんだような発言をしてました。
コツをつかんだのならレッツゴーという事で。。。
紙を4等分に折ったのですが、全く生かされず。
下が余ったから日付を入れてみたそうです。
そして、こかぶのフルネームがドンドン中央へ。
こかぶのフルネームは画数の少ない苗字(田口とか川口とか上田とか)に名前は10画以上の2文字。
イメージは田中朝陽みたいな名前です。
(赤ちゃんの名前ランキングからイメージに近いものを選びました)
特に子供の子が。。。
了解の了にしか見えない。。。。
ふくらますんだよ~と説明。
何度教えても丸くならない。
もう3画目がなければ、子供の子なのか了解の了かわからない。
でも何度も書き方分かったというので、任せてみた。
ただ、今回は鉛筆で大きな丸を作りました。
とりあえず4等分で書けるようになりましたが、字は相変わらず。。。
丁寧に書いている分いつもより読めるけど、滑らかさとかいろんなものが足りない気がする。。。
字が汚いなとはずっと思ってました。
ただあまり注意しすぎると書くことを嫌になるかなと思って、読めない時は一言いいましたが。。。
普段は自由にさせてます。。。
この辺のさじ加減が発達障害だと難しいんですよね。
これは本当に驚いたのですが、書く時って自分がいいと思うポジションがあると思うのです。
これは毎回バラバラだし、バラバラだとしても持ち替えたりすると思うのですが、その勢いのまま書き始めます。
だから物凄く上の方を持っていると、書き出しがフラフラしてます。
とめ・はね・はらいが文字を書く上で大変重要だと思っているのですが、この辺を意識しながら書くことが出来ない。
書くことが重要で、キレイに書くためのとめ・はね・はらいまで注意がいかないです。
だから万年走り書きです。
私と二人羽織↑ちゃんととめている
写真だとわかりにくいのですが、とめてません。
流れているからインクが薄いのです。
不器用の話↓↓