死別シンママかぶちゃん奮闘記

発達障害の子供を抱え、死別→相続→生活が安定するまでの体験談です。

【発達障害】勉強が出来ないわけじゃない、何をするかがわからない~諦めないでかみ砕く~

いつもスターやブックマークありがとうございます。

励みになります。

 

少し前に学校で得意の算数が躓いている話をしました。

↓これです。

kabuchan225.com

 

かけ算の筆算をするためのステップアップの単元だと思います。

 

15×6だと

10×6=60

5×6=30

60+30=90

となる計算です。

 

こかぶは公文に通っている事もあり、数字に強いです。

いや、元々数字に強かったから公文行かせたわけです。

 

kabuchan225.com

 

そして、年少からスタートしたわけですが、牛歩です。

5年通って自分の学年+2年弱な感じです。

(小三でわり算の筆算やってますが、文字が大きくて計算しきれない。)

 

 

なので、勉強というより何をするのかがわかると進みます。

勿論学校では先生が黒板を使って説明していると思いますが、それが全く聞こえてないわけです。

だから気付くとできないというのが、こかぶルートです。

 

支援級在籍ではありますが、交流で何とか通えているとフォローが入りにくいです。

※地域差ある

 

家庭教師でマンツーマンなら伸びるタイプだと思います。

ですが、家庭教師は高い。。。。

 

15×

10×=60

×=30

※6の数字は変わらない事、15を分解するから足したら15になる事

60+30=90

 

これを図を使って家でやりました。

正直親が勉強を教えるのは向いてないですよね。

親も冷静になれないし、子供も親だから甘えが出るし。

 

とにかく、まちがいさがしやパズルゲームのようにして堅苦しくないように工夫はするようにしてます。

勉強というとそれだけで子供がイライラしてきませんか?

 

たまに言われますが、こかぶはIQ高いわけではありません。

だからこそ、コツコツやらないと追いつけないのです。

 

kabuchan225.com

 

 

本当だったら嫌な思いして、負けたくないという気持ちになってもらえればいいのですが、こかぶが発達障害だからか嫌な記憶がとても残ります。

あまり失敗するルートを回避させるのも良くないと思っていますが、まずは勉強が嫌いでやりたくないというのを先延ばしに出来ればと思ってます。

 

正直、え?何この点数?なんて日もありますが、テスト後の直しをすることで100点という事にしてます。

 

たまにこんなテスト見せたがる日があります。

いい点数を取った時だけなんですけどね。

でもとぼけます。テストやったの?知らなかった~見せて!と大根役者です。

 

苦手だった分野は〇を貰えたことでご機嫌でした。

表から読み取るのは1問目は出来てましたが、0という数字に惑わされたのか0×0にしていて×でした。

 

こかぶは95点をめちゃくちゃ喜んでました。

私は100点取れただろという心の声を押し殺し、超すごいね~と一緒に喜びました。

 

テストの裏面にもこかぶが苦手な問題があって、それも何とかクリアしてました。

 

支援級の先生にも伝えましたが、理解していないというのは結果で本当は問題に対して何をするのかがわからないから出来ないだけなんですというのを伝えてますが。。。

伝わっているかな。

 

理解していないと言われ続けると勉強嫌いになる子も多いのではないかと思います。

きっとこの先生、勉強嫌いの子を量産してきたんだろうなと思いました。

 

 

調べると特別支援教育のためのドリルとかもあるんですね。

割高ですが(;^_^A

 

 
教科書をかみ砕いて教える必要があるため、毎日時間に追われてますが少しずつ得意を増やすためだと思って諦めてます。
 
 
余力がある方は、ぽちっとしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村